2025年ゴールデンウィーク(GW)は、4日間の有給休暇を取得することで、最大11連休が可能です。出発の2か月前は航空券を探すのに最も適した時期なので、アメリカ旅行を計画してみました。アメリカ本土からの帰国は日付変更線をまたぐため、1日消費する点に注意が必要です。
- 2025GWにロサンゼルス往復するならチャイナエアラインの乗り継ぎ便で15万円。
- 4/29(火)~5/4(日) ※日本着は翌日
- ロサンゼルス以外なら、サンフランシスコもあり。
2025年ゴールデンウィークの日程
期間: 2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)

お得な航空券の探し方
Googleフライトで航空券をチェック
まずGoogleフライトで航空券を調べてみました。ゴールデンウィーク期間の航空券はやはり高額ですが、ロサンゼルス行きに絞って逆引き検索したところ、行きが4月29日(火)出発、帰りが5月4日(日)帰国のプランで、13万円台とコストパフォーマンスが良いことが判明しました。

フライト選択と予約
マップでざっくり把握
まず、Googleフライトで調べてみる。日付を入力、出発地も入れますが、目的地が空欄にして検索すると、マップ上に都市名と価格が出てきます。※出発の約7週間前(3/8)の画面です。
現在の4/26~5/5東京発のアメリカ検索結果を調べるにはこちら👇

さすがに、ゴールデンウィークのMAX日数だと高いのかな。
航空会社を見てみると乗り継ぎが多い。乗り継ぎだから安いとも言えます。
コスパよい日程
ロサンゼルスに絞って、どの日程なら安いのか、逆引きしてみると、行き4/29(火)~帰り5/4(日)が13万円台とコスパよいことがわかります。
日程を設定しなおして検索すると
と台湾経由のチャイナエアラインが最安。14万円。
詳細を見ると台湾で3時間15分の乗り継ぎで程よい行程。
復路は2つの選択肢。
最安のロサンゼルス0:05発で台湾で3時間45分の乗り継ぎで成田には翌日の5/5(月)に戻るプランが良さそう。
予約(チャイナエアライン)
航空会社であるチャイナエアラインのホームページに進むことにします。

預入れ荷物もOK。
往復の飛行機が選択できたら支払いの種類の選択。航空会社のほか、代理店での予約ができます。
改めて航空会社のホームページでも航空券の選択画面が出てきますので、先ほどGoogleフライトで見た便を選択して進んでみます。エコノミークラスで。
予約後の変更などしない方が安いのでエコノミーベーシックを選択します。
続いて帰り便。
またプラン選択ができますので、行きと同じくエコノミーベーシックを選択します
なんか1万円くらい増えている!
最終確認画面
最低限のプランで進んで行きましたが、Googleフライトでは140,770円でしたが、チャイナエアラインの決済直前では149,770円となりました。
それでもゴールデンウィークとしてはお得な価格だと思います。
次に同じコスパ日程でマップを見てみます。

今、予約するなら、ロサンゼルスとサンフランシスコかなあという結論。
まとめ
- 2025GWにロサンゼルス往復するならチャイナエアラインの乗り継ぎ便で15万円。
- 4/29(火)~5/4(日) ※日本着は翌日
- ロサンゼルス以外なら、サンフランシスコもあり。
航空券の価格は日々変動しますので、購入時に確認はしてくださいね。
今回の航空券探しが、アメリカ旅行を検討している方々の参考になれば幸いです。ぜひお得なプランを見つけて、素敵な旅を楽しんでください!
コメント