おとなの週末♪

台北・基隆

🇹🇼【台北2日目】朝6時朝食、カルフール散策、浮洲で撮影、雙城街夜市から深夜便まで—台北で過ごす濃密な1日

初日は台北と基隆を観光しました。翌日の2日目は実質最終日です。朝活スタート朝の散歩6:00朝食食べに出かけます。台湾の朝食文化。朝からおいしいものを目指します。少し遠いのでバスで行こうと思いましたが、乗りたい番号の624番バスが直前で通り過...
台北・基隆

🇹🇼台北から1時間で郊外へ 台鉄・暖暖駅

台北郊外・暖暖駅でちょっと撮影台北旅行中に少し遠出してみます。何を隠そう、基隆廟口夜市に行く前の寄り道ですホームからの眺め「暖暖」駅。台北駅から1時間ほど乗ってきました。ストレートの線路両脇にホームがあるタイプも無人駅でした。利用者も多くな...
台北・基隆

🇹🇼【台北1日目】台北鉄道博物館を1時間半で満喫!見どころ・料金・アクセスまとめ

台湾1泊3日旅行|台北101を望む鉄道博物館へアクセス台湾1泊3日旅行の観光の一つとして、台北鉄道博物館(Railway Museum)に行ってきました。台北101を背景に鉄道の歴史を感じられるスポットで、鉄道好きの方はもちろん、一般の旅行...
台北・基隆

🇹🇼【台北1日目】羽田早朝IT217便で行く台北旅行モデルコース|鉄道博物館・小籠包・基隆廟口夜市グルメ

週末だ。台湾に行こう!週末だけでも楽しめる準備と計画をしました。1泊3日弾丸台湾旅行へ、いざ、出発!羽田空港T3での深夜の過ごし方【タイガーエア台湾早朝便】深夜の過ごし方タイガーエア台湾の台北行きは朝5時25分発。出発2時間半前にはチェック...
台北・基隆

🇹🇼始発が間に合わない!深夜の羽田空港T3の過ごし方ガイド【IT217タイガーエア台湾搭乗記】

早朝発のフライトを利用するとき、どうしますか?始発電車も営業前。ホテルやタクシーを使うなら、始発電車で来れるフライトを選ぶべき。というのが私の考え。ということで、深夜の羽田空港でどう過ごすのか、実体験をもとにまとめていきます。羽田空港終電で...
台北・基隆

🇹🇼台湾2025年9月 47時間(1泊3日)弾丸旅行の準備 深夜便でオンラインチェックインできるタイガーエア利用!

はじめにブログ記事3回目の台湾訪問です。今回は土日と次の月曜日を休むことで1泊3日の弾丸台湾ツアーとなります。今回はタイガーエア台湾を使います。タイガーエア台湾は羽田朝の5時25分発、台北に8時に到着します。帰りは月曜日の0時10分発、朝の...
生活・クレカ・ネット

葬儀の種類と費用ガイド:直葬・家族葬・一般葬の比較

葬儀は、突然訪れることも多く、慌ただしい中で手配を進めなければならないケースも少なくありません。そんな時、費用や相場について知らないと、知らず知らずのうちに高額請求されてしまうことがあります。葬儀には直葬・家族葬・一般葬といった種類があり、...
生活・クレカ・ネット

知っておきたい大人のマナー:突然の葬儀に参列する基本(服装、香典金額、焼香)

人生のなかで避けて通れない出来事のひとつが「葬儀」です。突然の知らせに戸惑うことも多いですが、最低限のマナーを知っておけば、落ち着いて振る舞うことができます。「故人を偲ぶ気持ちが大切」というのはもちろんですが、実際には無難に対応できる準備や...
Tips

4連休で週末MLB観戦!2025年9月のドジャースツアー計画(大谷選手見るぞ!)

・2025年の秋分の日を活用して、4連休でアメリカ・ロサンゼルスへメジャーリーグ観戦の旅に出よう!・9/20ドジャースタジアムでジャイアンツ戦を体感し、迫力のナイトゲームを満喫。・ほか1日間ダウンタウン観光も楽しめる充実日程!今シーズンも優...
Tips

【2025年9月】週末1泊海外旅行いくなら:シンガポール4万円・台湾3.5万円・ホーチミン4万円・北京7万円

ゴールデンウィーク、盆などに海外旅行を計画すると、どうしても航空券は高くつきます。でも「短い休みでいいから海外に行きたい!」と思ったことはありませんか?そんな時におすすめなのが 週末海外。土日(+必要なら月曜休暇)を組み合わせれば、驚くほど...
生活・クレカ・ネット

【ヒゲ脱毛2回目】1回目から2か月後の変化と施術体験記

1回目からの経過1回目のヒゲ脱毛から2か月以上が経過しました。正直なところ、髭剃りの頻度が少し減ったような…変わらないような…そんな感覚です。もともと「1回でツルツルにしたい!」という目的ではなく、旅行の荷物を減らすために髭剃りの回数を減ら...
生活・クレカ・ネット

【Wi-Fi】@スマート光(月4,730円)を使ってみた体験談「よい!」

月々の通信費って、意外と大きな出費ですよね。しかも、インターネットやスマホの契約って注釈や※が多く、わかりにくいこともしばしば。そんな中、工事費や解約金が0円をうたう「@スマート光」という光回線サービスを見つけたので、思い切って契約から解約...
error: Content is protected !!