【体験レポ】ヒゲ脱毛を検討して湘南美容クリニックで1回目を受けてみた感想

生活・クレカ・ネット
この記事は約15分で読めます。

Panasonicの「ラムダッシュ(5枚刃・USB-C充電)」4万円

Panasonicの「ラムダッシュ(5枚刃・USB-C充電)」が欲しい。5枚刃でUSB-C充電できるのがうれしい。手のひらサイズの大きさももちろん、専用充電器ではなくUSB-C充電であることで持ち運びも困らない。


ヒゲ脱毛を考え始めた理由

もともと毎日の髭剃りが面倒で、ずっと脱毛を検討していました。
とはいえ「完全にツルツル」にしたいわけではなく、「髭剃りの回数が減ればOK」というライトな目的です。

また、旅行時にシェーバーを持ち歩かなくて済んだり、朝の身支度の時間が短縮できるなら嬉しい。

在宅勤務が増えた今では、毎日髭を剃る必要もなくなりましたが、ふと顔を触ったときにチクチクすると、地味に気が散ってしまうのも地味な悩み。

それに、髭剃り後の肌のヒリヒリ感や、その後のケアもなかなか面倒です。

Panasonicの「ラムダッシュ(5枚刃・USB-C充電)」という良いシェーバーも気になってはいましたが、お値段4万円前後。それならいっそ脱毛してみたほうが…?と思い立ち、ついに動き出しました。

とはいえ、悪いことをするわけではないですが、なんか恥ずかしいような、他人に見られたくない気持ちでなかなか始められませんでした。


予約

脱毛クリニック選び:湘南美容クリニックをチェック

https://www.sbc-mens.net/contents/datsumo/hige/

ヒゲ脱毛でよく名前を聞く「湘南美容クリニック」をまずは調査。
全国に院が多く、料金体系がわかりやすいという口コミも多くて安心感がありました。

▼参考リンク
公式ヒゲ脱毛ページ(湘南美容外科メンズ)
施術の流れ・料金


料金体系:ヒゲ脱毛は1回〜6回まで

ヒゲ脱毛の料金は以下の通り。

  • 1回:5,700円
  • 3回:11,400円
  • 6回:16,800円

脱毛は1回で完了するものではなく、個人差はあるにしても複数回通うのが前提。
私の場合、「ツルツルまでは目指さない」ので、3回くらいでも良さそう…と思いつつ、6回でも料金差が少ないので悩ましいところ。

カウンセリングで「3回希望」と言いながら、6回にする心の準備だけはしておく、という戦略に。


予約の壁:意外と人気で予約困難

早速予約しようとすると、ここで意外な事実が発覚。

  • 新規受付可能な院が限られている
  • 平日は1か月後、土日祝は2か月先しか空きがない

これは予想外でした。もっと気軽に始められるかと思っていたので、人気ぶりに驚きました。

新規受け入れが可能な院

改めて「新規受付可能な院」から予約できる場所を探し、2か月後に予約

https://www.sbc-mens.net/contents/datsumo/#anchor03

皮フ科であれば、6回最安の1回あたりの料金2,800円と同じであり、1回ずつできるので、やめたくなったらそこでストップできるのもよい。


なお、キャンセルは2日前の23時までにMySBCから手続き必須。それを過ぎるとキャンセル料3,000円(ちなみに施術1回分は2,800円…)。

2か月後の予定なんか決まっていない。逆に言えばそれまでに都合が合わなくなったらしっかり2日前23時までキャンセルすれば良い。


予約案内

予約が完了すると注意事項のメールが来る。長文過ぎて笑える。

この度はご予約ありがとうございます
予約日が確定致しました。

来院日時:2025年x月xx日 10:45

予約をお申し込みいただき、ありがとうございます。
45分程度の所要時間を目安にご来院下さいませ。

当日のクリニックの状況により、お待ち時間が出る可能性がございます。
予めご了承下さいませ。

【来院時間について】
現在、男性でヒゲ【鼻下+あご+あご下】の部分を施術されるお客様へ麻酔クリームを差し上げております。
当日使用される場合は、【10:15】にご来院をお願い致します。
※お渡しのみ等で当日の利用なしのお客様はそのままお越しくださいませ。
※当日麻酔クリーム使用される場合、塗った状態にて待合室でお待ちいただきます。予めご了承くださいませ。

【メニューについて】
恐れ入りますが、湘南美容皮フ科ではコースの取り扱いがなく、単回(1回)のみのご案内です。予めご了承くださいませ。
よろしければ下記ご参照くださいませ。
▼料金表:https://www.s-b-c.net/hifuka/eastshinjuku/#bodycare

【脱毛の注意事項がございますので、予めご確認をお願い致します】

①日焼けサロンをご利用の方、または2週間以内で下記に該当するイベントに参加されている方は、お肌のご状態によっては安全の為、期間をお空け頂く事がございます。(当日治療のご案内を致しかねる場合がございます)
※バーベキュー、海水浴、登山、運動会、プール、運動(屋外で行うもの全般)、スポーツ観戦、海外旅行、フェス、その他屋外でのイベントなど

②重度のアトピー性皮膚炎、日光過敏症、ステロイド剤の内服及び持病をお持ちの方(心疾患・糖尿病・膠原病・自己免疫疾患など)は処置を致しかねます。
③毛抜きを使って抜いている場合、ワックス脱毛などされている場合は、最後に使用してから処置まで2週間は期間が必要でございます。
※レーザー脱毛の効果がでにくい為、お日にちを変更させて頂きます。
④処置部位はお客様ご自身でシェービングをしてご来院下さい。
※剃り残し等ございますと、クリニックでシェービングを行います。
(但し、10分を超えるシェービングが必要な場合には予約枠内に照射対応できない場合がございます)
⑤当日は処置部位の制汗剤・ボディクリームのご使用はお控え下さい。
⑥シャワーは当日、湯船のご入浴は翌日からお願い致します。
⑦変更・キャンセルはご予約日の2日前23時までにMySBCからお手続きをお願いいたします。⇒それ以降は事務手数料として3000円(両わき脱毛のみの場合は500円)申し受けます。
⑧服用中のお薬がございましたら、薬品名を控えて医師にご相談下さいませ。
⑨2週間以内にエステや家庭用脱毛器で同部位の施術を受けられた、2ヶ月以内に医療クリニックで光脱毛・レーザー脱毛をお受けになられた方は、当日治療をお受け頂けませんのでご了承下さいませ。(診察のみのご案内は承っております。)
⑩お肌の状態を確認させていただく為、照射箇所の一部を、医師によるスキンチェックを行っておりますのでご了承下さいませ。
※当日の医師の勤務状況によっては、女性医師でのご案内となりますので予めご了承下さいませ。

【医療脱毛の機械指定について】
湘南美容クリニックが取り扱っている脱毛機は、機種関係なくどの機械も同様の効果を得られるため
基本的に機械の指定はお受けしておらず、ご希望の予約日に合わせてご案内しております。

但し、脱毛機のご希望がございましたら指定いただいた機種でのご案内も可能です。
※機械についての詳細はHPにてご確認くださいませ。

機械のご希望がある場合、予約が取りづらくなる可能性や一部の院で取り扱いが無い場合もございますので予めご了承くださいませ。

【注意】
小学生以下のお子様連れでの来院はご遠慮願います。
お子様の安全を守る為、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

ご予約についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお電話にてお問合せ下さいませ。
※システム上、こちらのメッセージにはご返信いただけませんので、何卒ご了承下さいませ。

施術当日レポート

施術は11:15スタートでしたが、案内には「10:45に来院」、麻酔クリームを使用する場合は10:15に来るようにとのこと。痛みが不安だったので、もちろん10:15に到着。

受付〜診察まで

受付は混雑しており、整理番号が配られ、順番に呼ばれます。
診察カードを出して、施術内容の確認と注意事項を聞き、立ったまま医師の問診(肌の状態や今後の注意点など)を受けました。

支払いはセルフレジ形式。診察カード裏面のバーコードで読み取り。
若干ハイテク感を出しつつも、ちょっとローテクにも感じる不思議なシステム。


麻酔クリームの効果と施術

麻酔クリームを塗布してから30分待機。
塗布後5分程度でだんだん効いてきた感覚があり、「やっぱり塗ってよかった…」と実感。

施術待機のイスで待っていると、麻酔クリームの塗布時間を尋ねられたので、そこから30分後になるような確認がありました。

時間になると個室に呼ばれます。

随所に撮影禁止との記載があるので、施術イメージです。

イメージ

施術室では、まず麻酔クリームを拭き取ります。麻酔クリームを拭き取って麻酔が効くのかという不安もありましたが、考えている時間もないので、拭き取ります。

そのあと仰向けになり、光を防ぐためのアイマスクのようなものを目の上に載せられました。


ヒゲの黒い色にレーザーが反応するらしく、溶接のような光とバチバチ音とともにレーザーが当てられます。電撃殺虫ラケットの音に近いかもしれません。

「痛ければ休憩できます」と言われましたが、麻酔をしていても痛いものは痛い
でも「ヒゲを焼いてる」と思うと納得できる痛み。

施術自体はわずか2〜3分で終了
短時間で痛さから救われた。日焼けゼリーを塗布され、本日はやけどを負った皮膚状態なので湯舟につかるのは避け、翌日以降にと案内されました。

その直後も肌は赤くなったりするわけでもなく、見た目上の変化はなし。不思議な気分。痛みもなし。

皮膚にとってはこんな感じなのだろう。


脱毛1回目の感想:思ったより気軽だった

やる前は不安もありましたが、いざやってみると驚くほどあっさり終了。特に次回の予約勧誘もなく、気になるなら1か月以降開けて来てねという感じ。

周囲の目はちょっと気になりますが、慣れた雰囲気の常連さんが多く、初めての私には新鮮な世界でした。ベテラン勢は他人を気にすることなく集中していることがすごい。

ちなみに、保険証やマイナンバーの提示は不要。美容クリニックならではですね。

今後も、「保湿と日焼け対策してね」ということでした。日焼けしていると脱毛できませんからね。



その後の変化(1日〜2週間)

  • 1日〜数日後:
     見た目・感覚ともに特に変化なし。普通にヒゲが生えるし、剃る頻度も変わらない気がする。
  • 1週間後:
     ほんの少しヒゲの伸びが遅くなった…?感覚的には「1ミリ → 0.5ミリ」くらいの微妙な変化。
  • 2週間後:
     注意深く観察しているせいか、伸びるスピードが若干落ちたような気も。プラシーボかもしれませんが、今のところ満足。

脱毛前後の写真で比較するのが普通なのでしょうが、写真での違いがわかりませんでしたので、掲載しません。触ると気持ち少なく、生えるのが遅くなった気がします。定量的には測れないと思います。


まとめ:ツルツルじゃなくていいなら、1回でもアリ

「旅行時の荷物を減らしたい」「毎日の髭剃りを少しでも楽にしたい」という自分の目的に対しては、まずは1回で十分な手応え

もちろん、今後回数を重ねることでより効果が実感できると思いますが、無理に回数を増やすよりも、自分の納得感を大切にしていきたいと思います。

コメント

Index
タイトルとURLをコピーしました